
1: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:02:15.309 
 ある程度のクオリティを保ちつつの量産力、スピード、どんどん 
アイディアが出てくるとこは凄い
こち亀全巻の十倍の仕事量こなしたし
アイディアが出てくるとこは凄い
こち亀全巻の十倍の仕事量こなしたし
2: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:02:42.952 
 それ以上なにを求めてるのかがわからない
3: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:02:44.854 
 それが天才じゃなかったらなんなんだよ
4: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:03:16.001 
 バトル描写が下手 
ドラゴボ読んで勉強してほしい
ドラゴボ読んで勉強してほしい
6: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:05:50.740 
 >>4 
一理あって現代のトップ漫画に比べたらそんなに面白くはないと思う
あと弟子達が天才天才言って宣伝したのもあって天才と言われてると思う
一理あって現代のトップ漫画に比べたらそんなに面白くはないと思う
あと弟子達が天才天才言って宣伝したのもあって天才と言われてると思う
5: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:03:26.544 
 好きはものの上手なれってまさにこの事
7: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:08:40.101 
 手塚が初めてやった!みたいな表現は実は手塚以前にもあったということはここ15年くらいの研究で指摘されてる 
ただし、それを手塚が初めてやったと思わせるくらい手塚の影響が同時代において群を抜いていたというのもまた事実だ
めっちゃ早口だぞ
ただし、それを手塚が初めてやったと思わせるくらい手塚の影響が同時代において群を抜いていたというのもまた事実だ
めっちゃ早口だぞ
8: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:09:35.416 
 >>7 
予防線張ってんじゃねぇよ
予防線張ってんじゃねぇよ
11: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:10:53.409 
 >>8 
意味がわからない
意味がわからない
10: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:10:49.584 
 ブラックジャック描くために医師免許取ったんだろ
13: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:12:56.258 
 変態ではある
14: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:15:54.898 
 ロストワールドとかの初期作品って今読むと 
そんなに面白くないんだよ
俺がなじみがあるのは火の鳥やブラックジャックなどの後期の作品だな
そんなに面白くないんだよ
俺がなじみがあるのは火の鳥やブラックジャックなどの後期の作品だな
16: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:19:55.714 
 仕事をこなす能力は天才かもしれないがやはり作家というのは優れた作品を残せたかどうかが重要だと思うんだ
20: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:22:51.791 
 >>16 
量産より傑作を重視するっていうのは
個人の価値観に過ぎずいつどこで誰にとってもそうだとは言えない
才能を測るのに作品量を基準にしてもいいと思うよ
量産より傑作を重視するっていうのは
個人の価値観に過ぎずいつどこで誰にとってもそうだとは言えない
才能を測るのに作品量を基準にしてもいいと思うよ
18: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:22:06.001 
 明らかに才能枯れて手塚も終わったなwって言われたタイミングで出してきたのがブラックジャックだからもうどうしようもない奴
19: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:22:26.967 
 大塚史観と宮本史観が対立してるな
21: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:24:29.906 
 ちなみに宮本大人は漫画の側にもダン吉やのらくろに悲劇の萌芽はあると言ってる 
よく言われる、キャラの顔のコマ→対象物のコマを連続して描くことでキャラの主観ショットを表現していて、これは手塚が発明した映画的手法だ!っていうのも、戦前からキャラの顔→時計という風にして主観ショットを表現している例もある
つまり天才手塚がある日突然、独立して、傷つく身体や映画的手法を導入したわけではなく
それ以前の絵物語や絵本といった表現形式の連続の中に手塚も存在している
よく言われる、キャラの顔のコマ→対象物のコマを連続して描くことでキャラの主観ショットを表現していて、これは手塚が発明した映画的手法だ!っていうのも、戦前からキャラの顔→時計という風にして主観ショットを表現している例もある
つまり天才手塚がある日突然、独立して、傷つく身体や映画的手法を導入したわけではなく
それ以前の絵物語や絵本といった表現形式の連続の中に手塚も存在している
22: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:25:30.450 
 天才天才ってもてはやしたって言ってるけど、天才だと思ったから天才って言っただけだろ 
海外から電話でアシスタントに指示を出したときの「○○の何ページ目のコマ割りとを参照してください」とかアシスタントビビるだろ
自分の描いたページ全部覚えてるとか天才かよってなるわ
海外から電話でアシスタントに指示を出したときの「○○の何ページ目のコマ割りとを参照してください」とかアシスタントビビるだろ
自分の描いたページ全部覚えてるとか天才かよってなるわ
25: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:29:09.999 
 >>22 
暗記力は漫画の才能と別だと思う
暗記力は漫画の才能と別だと思う
26: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:29:24.756 
 >>22 
まともな思考力してたら普段からアシに指示出ししてる参考ページを言っただけだってわかるけど
それを「全ページ記憶してるんだ…!」って思わせちゃうとこが神格化されてる所以なんだと思うわ
まともな思考力してたら普段からアシに指示出ししてる参考ページを言っただけだってわかるけど
それを「全ページ記憶してるんだ…!」って思わせちゃうとこが神格化されてる所以なんだと思うわ
28: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:36:12.733 
 >>26 
参考ページを指示した可能性もあり全ページ記憶してた可能性もある
参考ページを指示した可能性もあり全ページ記憶してた可能性もある
23: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:26:06.324 
 あれだけの作品数出せる漫画家はもう出ないだろ 
まあ出る必要もないけど
まあ出る必要もないけど
24: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:28:05.331 
 パイオニアとしてどうだったかは研究者に任せるとして 
あの量産力は凄いわ
死に際も仕事をさせてくれと言う執念が凡人離れしてる
あの量産力は凄いわ
死に際も仕事をさせてくれと言う執念が凡人離れしてる
27: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:35:32.231 
 天才はディズニー
 手塚は所詮マネしただけ 
 盗んで物にする才能はあるけど
29: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:38:16.309 
 >>27 
ピカソだってパクりまくり模写しまくりだぞ
ディズニーの真似したことは才能を否定する材料として不十分と思う
ピカソだってパクりまくり模写しまくりだぞ
ディズニーの真似したことは才能を否定する材料として不十分と思う
31: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:39:37.973 
 >>29 
才能はあるって言ってるじゃんマネシただけだから天才ではないという話
才能はあるって言ってるじゃんマネシただけだから天才ではないという話
33: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:41:36.602 
 >>31 
先人の影響はクリエイター全員が受けてる
天才かどうかとは別問題と思う
先人の影響はクリエイター全員が受けてる
天才かどうかとは別問題と思う
30: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:38:32.564 
 手塚治虫の作品ってブラックジャックくらいしか今読んでも面白いのないよね
32: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:40:27.178 
 キャメロンも寄生獣の真似したが天才だぞ
35: ネトゲ攻略速報  2022/10/18(火) 13:43:10.644 
 影響を受けてわいけないとかじゃなくパクってる時点で天才ではない









