1: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 01:57:21.301 
 なか卯?
58: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:39:11.718 
 >>1で正解言ってどうする
2: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 01:57:38.862 
 吉牛
4: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 01:58:24.715 
 初めは吉野家だったけど仲違いして変わった
17: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:02:11.525 
 >>4 
 うわ独裁者やんゆでたまご
5: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 01:58:31.999 
 らんぷ亭
16: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:01:41.892 
 >>5 
 何だそれ
6: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 01:58:34.557 
 ૮₍ ・ω・ ₎ა最初は吉野家だったけど今はすき家
15: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:01:27.547 
 >>6 
 当時すき家ねーぞ
7: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 01:58:53.079 
 どん亭
19: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:02:25.437 
 >>7 
 なにそれ
8: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 01:59:02.689 
  人気マンガ『キン肉マン』の作者、漫画家コンビ・ゆでたまごの原作担当・嶋田隆司氏が、自身の公式Twitterで主人公・キン肉マンが「♪早いの、安いの、うまいの」と歌いながら食べていた“牛丼”についての真相を告白。当初漫画では、なか卯の牛丼として描いていたがアニメ化の際に吉野家から「キン肉マンの食べてる牛丼を吉野家にしてくれないか」とのオファーがあり、アニメを制作した東映のプロデューサーは了承。作品中に登場することで、一度倒産し、再建途中だった吉野家が復活することができたという。嶋田氏は「吉野家はキン肉マンの番組でいちどもスポンサードしたことない タダで宣伝再建したようなもの」と綴っている。
  吉野家は番組のスポンサーにならなかったものの、嶋田氏は吉野家がしてくれたこととして、「バブルのときに赤坂にあった高級牛丼のタダ券三枚くれたのと 永久でタダで食えるふれこみだったどんぶりに湯飲みセット」を送っただけだったという。そのどんぶりをもらったものの、タダで食べられるか試したことがなかったという嶋田氏は、『トリビアの泉』(フジテレビ系)の取材で実際にどんぶりを持って吉野家を訪問。だが、牛丼はタダでは食べられなかった。同企画ついて嶋田氏は「トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた……悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです」と暴露している。
  また、嶋田氏は2008年に『キン肉マン』が肉(ニク)にちなんだ29周年に吉野家ではなく、すき家でキャンペーンを行った事情も告白。当初、集英社から「なにかお祝いしませんか」と吉野家に話を持ちかけたものの、吉野家は「いや私どもはやる気はありません」と固辞。そんな中、「そこで手を挙げたのがすき家さんで『なか卯とうちは業務提携してます。 ぜひともお祝いさせてください』となか卯と同じゼンショーグループのすき家が提携を快諾し、“キン肉マン祭り”として、広告やCMなどでキャンペーンを行ったという。当時、すき家が“キン肉マン祭り”を行ったことについては、一部のファンの間では物議をかもしたが、『すき家との提携で金で寝返った』との批判の声もあり、嶋田氏はいつか真相を語りたかったようだ。
  だが、嶋田氏は吉野家サイドにも事情があることを察しており、「最後に皆さん決して吉野家さん嫌いにならないでください」とフォロー。「どこの牛丼だっていいんです。食べるときはガシガシ一心不乱に箸を動かし食べ終わったら あのブタ鼻男の顔を一瞬でも思い出してあげてください」と牛丼とキン肉マンが好きな人に悪い人はいないことを綴っている。
  一方、嶋田氏のTwitterでの発表後、ネット上では一部で、吉野家バッシングの声もあったが、それについてすき家を運営するゼンショーの広報室長が、Twitterで「弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが、吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまで来られた」と吉野家をフォローし、器の大きさを見せ付けた。
53: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:25:06.491 
 >>8 
 マジかよずっと吉野家だと思ったわ
61: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:41:28.519 
 >>8 
 吉野家クソじゃん
9: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 01:59:05.989 
 スグル自作でミート君に振る舞ってた
13: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:01:04.267 
 >>9 
 臭そう
18: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:02:21.161 
 どんどん
20: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:03:04.264 
 吉野家にきまってんだろ
22: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:03:29.205 
 >>20 
 違うらしい
23: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:05:17.363 
 牛丼がにんにく臭いの意味がいまだに分からない
25: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:07:20.001 
 どんぶりの柄がどうみてもすき家だよな
27: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:08:58.270 
 吉野屋のはず 
 昔タイアップでキン肉マン仕様の丼ぶりあった気する
28: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:10:05.487 
 アニメだっとがっつりと吉野家って描いてある 
 漫画はまだ吉野家という名前が無かった時代だろ たぶん
29: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:10:28.035 
 それはすた丼
31: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:11:14.794 
 (前略)作中のモデルとなった牛丼は、なか卯のものであり、吉野家はセゾングループで会社更生を開始した吉野家側から東映の担当プロデューサーに連絡があり、アニメ化にあたって牛丼が吉野家のものになったという。
33: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:11:59.918 
 >>31 
 つまりなか卯やん
41: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:17:42.585 
 ちなみになか卯とすき家は同じグループだ
43: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:19:22.217 
 ハハハ、ボーイ 大人をからかっちゃいけないよ!
55: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:35:58.385 
 牛八 大井町本店説が有力
59: ネトゲ攻略速報  2022/02/05(土) 02:39:37.492 
 牛丼太郎
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643993841/