1: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:13:07.774 
 なに?
2: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:13:41.852 
 ゼルダか
3: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:13:52.948 
 マップ膨大だから
7: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:15:18.877 
 シナリオやりたいならRPGやればいい
4: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:14:26.598 
 自由度んほおおおおおおおおおおおお
6: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:14:51.731 
 面白いから
8: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:15:25.354 
 綺麗ないかにもファンタジー!って感じの景色いいとこうろうろしたいよな
15: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:19:11.714 
 >>8 
それ誰もが考えるけど多分すぐ飽きるで
それ誰もが考えるけど多分すぐ飽きるで
9: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:15:43.381 
 マイクラってやっぱすげぇわ
10: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:15:49.338 
 ゼノブレイドクロスやろうぜ
11: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:16:50.857 
 >>10 
ゼノブレイドとゼノブレイド2はやったけどクロスやってねぇんだよなWiiuだから
ゼノブレイドとゼノブレイド2はやったけどクロスやってねぇんだよなWiiuだから
12: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:17:52.646 
 Fallout5速くしなさいよ
48: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:36:39.530 
 >>12 
Coopでやりたい
Coopでやりたい
14: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:18:42.509 
 ゼルダやった後にスカイリムとかツシマとかやると 
フィールドがスカスカに感じるんだよな
ただ移動するだけになって
フィールドがスカスカに感じるんだよな
ただ移動するだけになって
 逆にいうとゼルダがどんだけフィールド作り込んでんだよってことだが 
 そこかしこにコログ仕込んだりして
19: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:20:34.022 
 >>14 
ゼルダもニーアもスカイリムもそう感じたからオープンワールドっていうゲーム自体がそう言うものなんだと思うわ
ゼルダもニーアもスカイリムもそう感じたからオープンワールドっていうゲーム自体がそう言うものなんだと思うわ
29: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:26:41.540 
 >>19 
さすがにゼルダはフィールド全域へのネタの仕込みが半端なかったから
歩く意義があったし歩いてて面白かったわ
今でも暇できたら最初から遊んでる
さすがにゼルダはフィールド全域へのネタの仕込みが半端なかったから
歩く意義があったし歩いてて面白かったわ
今でも暇できたら最初から遊んでる
 他のオープンワールドの大部分が 
 マップ上で示された拠点に向かって歩くだけで 
 その道のりに意味がほとんど無いのが多すぎるんだよな 
 申し訳程度に草取りできるぐらいでさ
 ホライゾンなんか道案内まで示してくれるし 
 当時JRPGが洋ゲーオタから盲導犬ゲーとか揶揄されてた時期があったけど 
 こっちのほうがよっぽど盲導犬じゃねえかよって
16: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:19:56.810 
 オープンワールドで他ジャンルより面白いゲーム参考までに教えてくれよ
23: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:22:52.679 
 >>16 
ゼルダは面白かったよ、俺はね
ゼルダは面白かったよ、俺はね
18: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:20:11.481 
 龍が如く「ほぼ1本道です通行人攻撃できません」← 
これが天下取った理由
これが天下取った理由
20: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:21:35.502 
 技術力スゲーが一番体感できるジャンルだから
25: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:23:32.954 
 はやくパラセール取って
26: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:23:44.866 
 オープンワールドにしたせいで逆に世界狭く感じるわ 
世界の端から端まで◯分なの?町これしかないの?って
世界の端から端まで◯分なの?町これしかないの?って
31: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:27:18.431 
 >>26 
これはある
想像で補う部分が無くなるんだよな
これはある
想像で補う部分が無くなるんだよな
44: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:34:14.764 
 >>26 
その世界のすべてを舞台にしたオープンワールドゲーなんてほぼないだろ
1分もあれば乗り物で惑星1周できちゃう昔のゲームのほうが明らかに世界が狭い
その世界のすべてを舞台にしたオープンワールドゲーなんてほぼないだろ
1分もあれば乗り物で惑星1周できちゃう昔のゲームのほうが明らかに世界が狭い
27: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:25:31.007 
 現実と同じだから
30: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:27:15.984 
 スゲェ!最先端!って感じがあった
33: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:28:10.410 
 スカイリムのソウルケルンとブラックリーチってちょっとしたゲームのフィールドと同じくらいの広さありそう
34: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:28:20.208 
 ゼノクロは神ゲーだった
38: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:29:44.295 
 せっかく作り込んでも中盤くらいから移動に飽きてファストトラベルに頼るようになる 
だから移動そのものに焦点を当てたデスストランディングはなかなか画期的だと思った
だから移動そのものに焦点を当てたデスストランディングはなかなか画期的だと思った
45: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:35:15.000 
 >>38 
これ
デスストはもっと評価されていい
これ
デスストはもっと評価されていい
 でも戦場のパートは要らないと思う 
 やっぱ戦闘要素無いと市場から見向きされないんだろうかな
5: ネトゲ攻略速報  2021/08/18(水) 12:14:50.583 
 マップが広くて楽しいのは最初の1週間だけ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629256387/










