1: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:03:24.63 ID:kLgyiYYz0
メーカーからすれば
パッケージやソフトのコストなし、中古に売られるリスクもなしと
いい事づくめなのに基本的にパッケージと同額、小売による発売時の値引き加味したらパッケージよりも高いのおかしいだろ
DL版を安くしろよ
パッケージやソフトのコストなし、中古に売られるリスクもなしと
いい事づくめなのに基本的にパッケージと同額、小売による発売時の値引き加味したらパッケージよりも高いのおかしいだろ
DL版を安くしろよ
4: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:14:42.86
>>1
小売が扱わなくなるから定価を下げるのは無理だろう
でも、DL版のセールはしょっちゅうやってるやん
小売が扱わなくなるから定価を下げるのは無理だろう
でも、DL版のセールはしょっちゅうやってるやん
29: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 10:47:38.96
>>1
電機屋だけでなく、スーパーとかで定価で売ってるのも考慮するといいよ
ライト層はゲーム機買うのも「イオンの○階」だし
電機屋だけでなく、スーパーとかで定価で売ってるのも考慮するといいよ
ライト層はゲーム機買うのも「イオンの○階」だし
30: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 11:04:25.26
>>1
↓を参照されてみては?
参考になるかはわからんが…
↓を参照されてみては?
参考になるかはわからんが…
なんでダウンロード版のほうが高いの? 一般人に理解し難い、任天堂・岩田社長の回答
https://srad.jp/submission/61125/
31: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 11:12:25.15
13: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:56:25.38
そりゃDL版の方が便利なんだから高くて当然では?
入れ替えの手間無し
無くす心配無し
壊す心配無し
妥当じゃん
入れ替えの手間無し
無くす心配無し
壊す心配無し
妥当じゃん
2: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:08:42.50
今、週販でランキングしてるSwitchのタイトルはほぼ値引きなんかされてないけどな
そもそも値崩れするのは何かが間違ってるんじゃないか?
そもそも値崩れするのは何かが間違ってるんじゃないか?
3: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:12:16.57 ID:kLgyiYYz0
>>2
いや基本値引きされてるよ
Amazonとか大手の小売がゲームソフトは基本的に500円~1000円くらい値引きするからそれが基準になってる
DL版は発売時の値引きはない
いや基本値引きされてるよ
Amazonとか大手の小売がゲームソフトは基本的に500円~1000円くらい値引きするからそれが基準になってる
DL版は発売時の値引きはない
6: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:24:10.33
>>3
悪い主張を変えるよ
値引きは各小売り企業努力だから、それ小売りが頑張ってるってことでいいじゃん
そんな500円とかの差も気にするならパッケを買えばいいじゃない
それなのにDLをさらに安くしろじゃメーカーが小売りないがしろにしてダンピングしてるようなもんだ
悪い主張を変えるよ
値引きは各小売り企業努力だから、それ小売りが頑張ってるってことでいいじゃん
そんな500円とかの差も気にするならパッケを買えばいいじゃない
それなのにDLをさらに安くしろじゃメーカーが小売りないがしろにしてダンピングしてるようなもんだ
5: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:19:51.05
機能的にはDLのがメリット多いので2000円くらい高くてもDL版買ってるわ
8: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:29:41.79
ハードを売らなくちゃいけない以上
小売りを蔑ろにはできない
小売りを蔑ろにはできない
9: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:33:54.72
メーカーからしたら発売日前に小売が買ってくれた時点でに入金確定する。ダウンロードは本当にユーザーが購入するまで金が入ってこない。
この差がでかいのでダウンロードオンリーになかなか踏み込めない。それが嫌ならSteamに行くといい。あそこは年中セールしまくってるし。
この差がでかいのでダウンロードオンリーになかなか踏み込めない。それが嫌ならSteamに行くといい。あそこは年中セールしまくってるし。
11: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 06:34:49.20
任天堂ゲーム限定のカタログチケットで既にそうなってるぞ
今更
今更
14: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 07:00:08.72
あと品切れが無いから思い立った時いつでも買える
パッケージ版から安さを取ったらパッケージ版の立つ瀬が無いだろ
パッケージ版から安さを取ったらパッケージ版の立つ瀬が無いだろ
15: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 07:02:28.43
中古に売られるリスクがないから安くしろいうのも暴論で、そこまで安いのが欲しいなら中古のパッケージ買えばいいだけであってな。
もちろん小売の利益になるから新品を仕入れる糧になるし、無駄にはならんぞ。
もちろん小売の利益になるから新品を仕入れる糧になるし、無駄にはならんぞ。
16: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 07:07:04.95
ここにいる奴らいい年だろ
そんな少額の差であーだこーだやめとけな
そんな少額の差であーだこーだやめとけな
17: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 07:17:45.37
Steamはアホみたいにセールしまくってるし購入2週間以内&2時間以内なら返金可能が神すぎる
19: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 07:29:23.09
パッケージなんて出さなきゃこんなアホみたいなこと言い出すやついなくなるのになw
20: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 07:29:26.34
問屋に卸してる値段でいいよなあ
中古で売れないんだしさ
中古で売れないんだしさ
21: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 07:34:35.30
メーカー「これは8000円で売ってください(メーカー希望小売価格)」
お店A「はい守ります儲けさせてください」
お店B「これ売れねーから値下げするわ」
お店A「はい守ります儲けさせてください」
お店B「これ売れねーから値下げするわ」
メーカー「DL版セール!60%OFF」
お店A「は?・・・・・・・・・ふざけんなよ・・・」
お店B「さすがに安売りしたら在庫売れたわ儲からんかったけど」
22: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 08:01:19.61
これは凄く思うんだが、なんでダメなの?本とかもDL高過ぎない?
ゲームならパッケージ8000円、DL最初から6000円とかで良いと思うんだが。セールで更に安くするのも当然アリで
漫画とかもリアル420円のは電子書籍で300円とかで行けないの?電子書籍420円じゃ買う気にならん
ゲームならパッケージ8000円、DL最初から6000円とかで良いと思うんだが。セールで更に安くするのも当然アリで
漫画とかもリアル420円のは電子書籍で300円とかで行けないの?電子書籍420円じゃ買う気にならん
23: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 08:07:55.41
>>22
小売への配慮。そんなんしたらパッケージが売れない。本は電子の方を安くするところがあるけど、多分それはもとから本屋に入る量が極小だから配慮しようがないパターン
小売への配慮。そんなんしたらパッケージが売れない。本は電子の方を安くするところがあるけど、多分それはもとから本屋に入る量が極小だから配慮しようがないパターン
26: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 08:14:46.65
>>22
差がありすぎでしょ
パッケにそこまでの価値があるかどうか
差がありすぎでしょ
パッケにそこまでの価値があるかどうか
確かにDL版は、配信元が「死んだら」遊べなくなったり再ダウソ出来なくなるリスクはあるし、パッケ(実製品)は現物があるという「価値」はあるかもだけど、普通の人にはコンテンツを消費するだけだから、ダウソもパッケも変わらない
ただそれ考えると、ダウンロード版はとかく、「クラウド版」はもっと安くしろよと言いたくなるんだよな笑
24: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 08:10:49.65
音楽や書籍はDLどころかサブスク時代に切り替わってきたのに
パッケージとかいつの時代の話してんだよ
パッケージとかいつの時代の話してんだよ
28: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 08:22:32.36
コレクターならわかるかもしれないけど現物を所有しなくて済む価値っていうのもあるよ
保管場所や収納にも限りがあるから
保管場所や収納にも限りがあるから
32: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 11:51:47.37
任天堂はカタチケ始めたから
実質的にDL版の値引きはしてるな
色々バランスを取ろうと苦心してるんだろう
実質的にDL版の値引きはしてるな
色々バランスを取ろうと苦心してるんだろう
34: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 12:55:10.87
昔は鯖の維持費が高いから高くなるのは当然と言われてたが今はどうなんだ
35: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 13:16:34.97
パッケ8000円、DL版6000円で発売
一週間後
パッケ4000円、DL版6000円
一か月後
パッケ1980円、DL版6000円
草
37: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 14:37:04.21
漫画でもゲームでも小売無くなったら生活してきて目にする機会がなくなるから、業界がめちゃくちゃ縮小する
小売を蔑ろにしてはならない
小売を蔑ろにしてはならない
38: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 17:05:44.46
上で値段が違わないのは何で?て書いたら小売とかへの配慮みたいなレスを貰ったんだけど、それならプレイヤーへもっと配慮するとかはダメなんかね?
DL版買った人にはパッケージを後から送るとかさ。あ、ディスクは無しかなwそれ売るやつ出て来るだろーし
まあ空のパッケージも売るやつは売るだろーけど、DLソフトがパッケージ版と値段変わらないならそれくらい良くね?と思ったり
DL版買った人にはパッケージを後から送るとかさ。あ、ディスクは無しかなwそれ売るやつ出て来るだろーし
まあ空のパッケージも売るやつは売るだろーけど、DLソフトがパッケージ版と値段変わらないならそれくらい良くね?と思ったり
あと、小売でDL版売ってるお店とかあるじゃん?あれでもいーんじゃないの?
クレジットカード無い人がDL版買うとかなんでしょ?店頭のDL版にはパッケージ付けるとかさ
39: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 18:37:12.23
>>38
DLカードとパッケージあったら商品が2個になるよ
安売りしてる店舗で買えとしか言い様がない
DLだって安売りはしてる
値引きは小売の権利で購入者の権利じゃない
DLカードとパッケージあったら商品が2個になるよ
安売りしてる店舗で買えとしか言い様がない
DLだって安売りはしてる
値引きは小売の権利で購入者の権利じゃない
40: ネトゲ攻略速報 2021/01/30(土) 19:32:48.15
DL版はプリカでチャージして買えば子供でも買えるな
たまに+10%とかやるし、カードはカードのポイントが付くくらいか
たまに+10%とかやるし、カードはカードのポイントが付くくらいか
俺が店頭カードで買う理由は店のポイントや商品券が使えるとか
店のぽいんとが付くとか、物理的なカードを集めるのが好きとかかな
あとは荷物にもならないし、プレゼントにも使えるだろう
そのまま店に売ったりするのは難しいしな
DLCでカードがあるなら、DLカードで買ってるわ
そのカードをパッケージに入れて保存とかしてる